恒例オフ会&カラオケ
本日はドラちゃんのおへや&はなバルーンblogのオフ会に参加。
いつもの参加者の他に新顔の方もいて新鮮。以前、別の場所で会っている方という事もあったが。
1次会は居酒屋にてまったりトーク。
個人的に最近は藤子熱から冷め気味だった為、この日の為にネタを事前に用意しておいたのだが、全く触れる事はできなかった。だが悔しいとか残念とかはそんな事は一切無く、旧ドラ画像掲載の1979年のアニメージュやチャージマン研の話題などで盛り上がったほか、SoftBankケータイの話でも盛り上がることが出来た。
2次会はパセラへカラオケへ。
今回一番盛り上がったのは谷山浩子とケメコデラックスOP&ED。しかも、よりによって「プリップリン体操」を歌っている最中に店員がジュースを運んできてしまい、何人かの方は凍り付いていた。水島努監督の気○いじみた歌詞は中毒性がある。
他にもマジカルエミOP「不思議色ハピネス」をほぼ全員で熱唱したり、最後は「レッツゴー・サザエさん」で締めたりと、カオスっぷりはとどまるところを知らないのであった。
ご一緒された方、お疲れ様でした。
« ジャンプフェスタ2009 2日目 | トップページ | 撃沈のC75 3日目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2018年 まさかのプリキュア沼へ(2018.12.31)
- 2015春-2016春(2016.12.31)
- 2015年を振り返って(2015.12.31)
- 激動の年の最後の日に(2011.12.31)
- 藤子・F・不二雄デー(2002.01.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 恒例オフ会&カラオケ:
» 今年の締めくくりの藤子オフ会 [パンポロリン!]
おとといの日曜日になりますが、はなバルーンblogさんのオフ会に参加してきました。ありがたいことに自分はほぼ毎回顔を出させてもらっていますが、今回は一番カオスだったと思います(←褒め言葉)。
一次会-飲み会
キムチ鍋のもち巾着と白菜が美味かったです。冬は鍋を囲むのが良いですね(´ー`)
大まかな話題としては、
・旧ドラ(日本テレビ版ドラえもん)
・チャージマン研!
・この2大アニメの乏しい情報が扱われている「TBSテレビ&日本テレビアニメ16年史」特集を組んだ「アニメ... [続きを読む]
» 2008年末・東京の思い出 [はなバルーンblog]
28日から30日までは、冬コミ&オフ会で東京へ行って来た。
今回も、いつも通りに日記というか覚え書きのようなものを書いておく。
★12月28日
8時頃に自宅を出発したが、家を出てからSuicaを忘れた事に気が付いた。
取りに帰る時間が勿体なかったのでそのまま電車に乗ったが、Suicaが無いと特に国際展示場での混雑が大変なので、やはり必要だ。そのため今回は東京で一枚、必要額ギリギリだけチャージして、三日間で使い切った。
残金0円の時は払い戻しで預かり金500円が丸々戻ってくるが、チャ... [続きを読む]
オフ会で同席させていただきましたKAGEです、先日はどうもありがとうございました。
藤子ファンで銀魂好きが居た事が何より嬉しい限りでした(笑)
かなりあっという間に時間が過ぎた気がしますが、楽しかったからなんでしょうねえ。
カラオケのカオスっぷりは面白かったですね。
また機会がありましたら宜しくお願いしますm(__)m
投稿: KAGE | 2008.12.30 23:05
◆KAGEさん
こちらこそ楽しかったです。
何か機会があれば銀魂について語り合いたいですね。
投稿: TOJHO | 2008.12.31 01:05