吉野家牛丼1日限定復活レポ
というわけで今回も行ってきてしまった。2005年2月11日に1日だけ復活して以来の牛丼である。本日はお昼過ぎまで雨模様で、雨の中出かけるのは躊躇したのであるが、午後になり雨もやんだということで、行ってきた。
時刻は15時を回っていたが、店内の外まで列が伸びていた。しばらく待っていて、何かおかしな事に気づく。実は列を形成していたのは持ち帰りの牛丼を買い求める客だったのだ。店内で食べる場合はわざわざ並ぶ必要などなかった。こうして、無駄な時間を15分ほど過ごした後、ようやく牛丼にありつけたのであった。いつもは並盛しか食べないのだが、今回は大盛を頼んだ。約1年半ぶりの吉野家の牛丼であったが、やはり同業他社より口に合う。気のせいか肉が当たり前のように売られていた頃より薄くて量も少なめだと感じたのだが、まあいいか。
記念品の手ぬぐいを手に入れた後、改めて持ち帰りの牛丼を購入するため、列に並び直す。しかし、最初に並んだときより列の長さは短くなっており、5分ほどで買えた。2つめの手ぬぐいが手に入ったのだが、先ほどと色が異なる。どうやら並盛がオレンジで大盛が白だったらしい。時刻は15時半を回っていた。
場所は前回と同じ
手ぬぐい2種。来月以降徐々に販売再開はするが手ぬぐいは本日のみ。
関連エントリ
吉野家牛丼一日限りの復活レポ
« 超こち亀購入 | トップページ | 「RED GARDEN」先行上映会レポ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 田無 麺屋ジャイアン 煮干つけ麺(2014.11.08)
- 名古屋の山に初登山(2009.09.12)
- 名古屋の山、再び(2010.12.31)
- 不二家問題(2007.01.17)
- 吉野家牛丼1日限定復活レポ(2006.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント