フォト
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

« ここがヘンだよアド街ック天国秋葉原特集 | トップページ | 年末恒例コミックマーケット69&オフ会 »

映画「ドラえもん のび太の恐竜2006」の主題歌はスキマスイッチ

来年のドラえもん映画の主題歌がスキマスイッチというユニットに決まった。(情報元

正直、スキマスイッチについては全く無知なので何とも言いようがない。映画にふさわしく後世まで残るような名曲であってほしいと願うしかない。大山版ののび太の恐竜で主題歌が武田鉄矢に決まったときはどのような反応だったのか気になる。

記事中で気になった点を挙げてみる。

テレビ朝日の杉山登チーフプロデューサーは「少し不思議な彼らの世界観が生まれたての映画『ドラえもん』にピッタリ」と、まだ何色にも染まっていない2人を起用した理由を説明する。

強引に理由付けするのもプロデューサーの仕事。「○○なのでドラえもんにピッタリ」。ここ数年は毎年同じようなのを見てる。

むしろ問題なのは、

2人は、同作品で声優にも初挑戦する。

この点。劇団ひとり、船越英一郎に次いでまたかよ。藤子・F・不二雄没後、待っていたかのように始まった、芸能人を積極的に起用する流れは、リニューアルに関係なく続いている。本編リニューアルついでに局側の意識もリニューアルすべきであった。

ここ数年、一般人向けの映画はアフレコ未経験者で占められ、声優だけで占められる映画はアニメオタク向けという図式が定着してしまった。テレビアニメからの映画化においても、ポケモン、プリキュア、そしてドラえもんと、ゲストキャラクターは芸能人という図式も定着している。

宮崎駿が、以前、最近の声優を最近の声優を「娼婦の声」と批判したことをどこかで耳にした。これは半分本当半分嘘。演技のできない声優が増えているのは事実かもしれないけど、一方で、実力派の若手声優も少なからずいる。マスコミ受けを狙うより、しっかりとオーディションを行って、選んでほしいものだ。


本当に、何とかならんもんなのかね?


そういえば、報知新聞の記事中で

実は2人はテレビアニメだけでなく劇場版も全作見ている大のドラえもんファン。

とあるが、本当に全部見ているのだとしたら偉いよ。自分は未だに「南海の大冒険」をみておりません。


関連エントリ
2005年の映画ドラえもんは休止


ところで、一昨日の夜あたりから「45年後・・・」を検索ワードに訪問する方が急に増えたんだけど、誰か理由がわかる方教えてくださいm(_ _)m

« ここがヘンだよアド街ック天国秋葉原特集 | トップページ | 年末恒例コミックマーケット69&オフ会 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

藤子・ドラえもん関連」カテゴリの記事

声優」カテゴリの記事

コメント

芸能人の声優起用は、もうアニメ映画界全体
の流れになっちゃってますね。ハァ~。そこらへんのところは、なんとか割り切るしかないですね…。

スキマスイッチは、全作見ているとのことですか、ならドラえもん映画とは何ぞや、というところはわかっているはずだと思うので、少し期待しておきましょう。

連投になりますが・・・

「45年後・・・」の検索ワードについてですが、Yahooからだとしたら、最近Yahooの検索表示の順番に変動があったようなので、おそらくそれが原因かと・・・「45年後」で検索してみたら、11番目にヒットしておりました。

まあ、あくまでも推測に過ぎないのですが・・・。仕事柄、SEOには、少し気になるもので・・・。

>シンドリャー さん
検索エンジンについても調べてみましたが、Yahoo!よりGoogleの方が多いです。
表示順番については、かなり以前から上位(1~10位)なので、表示順の変動は無関係との見解です。

ニュースサイトで紹介されたわけでもありませんし・・・。

「45年後・・・」の件ですが、数年前にネットで発表されたドラえもんの『最終回』
(のび太がドラえもんの開発者だったという)を、同人作家さんがマンガ化した作品が
最近話題になっていることと関係があるのではないでしょうか?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「ドラえもん のび太の恐竜2006」の主題歌はスキマスイッチ:

» 「のび太の恐竜2006」主題歌にスキマスイッチ決定! [パンポロリン!]
映画ドラえもん「のび太の恐竜2006」公式サイトより、速報ニュース。 今年の紅白にも初出場する、男性ボーカルデュオです。 ・スポーツ報知の記事では二人のコメントが掲載 ・スキマスイッチ公式サイトのインフォメーションではテレ朝プロデューサーのコメント掲載 ...... [続きを読む]

» 『のび太の恐竜2006』主題歌にスキマスイッチ [ごったニメーションblog]
『のび太の恐竜2006』の主題歌がようやく明らかに。今年の紅白に初出場する人気デュオ「スキマスイッチ」が、主題歌を担当することになった。(参照:報知新聞)個人的な意見だが、別に主題歌は誰が歌っても構わないと思っている。しっかり映画のテーマに沿っていて、うま...... [続きを読む]

» 『のび太の恐竜2006』の主題歌にスキマスイッチ [LIL's commonplace days]
スキマスイッチがドラえもん歌う!(WebHochi) とり急ぎ記事へのリンクのみ。(9:54) 追記(20:00): 『のび太の恐竜2006』公式サイトでも"速報!!「のび太の恐竜2006」主題歌に、スキマスイッチが決定!"として記事が公開。曲名などについては記述されていないが作品の中の友情だったり、愛情だったりをイメージ。壮大さを感じさせるもの に仕上がったということなので現段階では素直に期待している。 さ�... [続きを読む]

» 結局リニュー前と変わらないんだね [戯言人Blog]
「スキマスイッチがドラえもん歌う!」 …誰? ま、それはさておき、上記のことが決まったらしい。 全然知らないからなんとも言えないのだけど、紅白に出るようなんで、歌だけでも聴いてみるかな。 しかしえらそうなことを散々言っていたわりには、結局やってること..... [続きを読む]

» スキマスイッチのドラエもん主題歌v [●◎ayamen不本意ながらオタ日記◎●]
スキマがドラえもんの主題歌を歌うみたいですね{/heart_orange/}{/heart_pink/}{/heart_orange/} しかものび太の恐竜ー! ドラえもん映画は空の王国ぐらいからまともに見なくなってしまったのですが どれも、今でも見れば、沢山の感動で胸がいっぱいになります。 のび太の恐竜はタイムパトロール(だっけ・・)のかっこよさに痺れ、 途中と最後のピー助の鳴き声に何度見ても涙した映画でし�... [続きを読む]

» 「のび太の恐竜2006」の主題歌、スキマスイッチに [へっぽこ大学生の日常]
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20051218_10.htm まあ、有名アーティストがアニメ映画の主題歌を手掛けるなんてことは今に始まったことじゃないので、別に驚きはしないけど…。作品に合っていれば別に問題はないと思う。かつて映画ドラの主題歌を手掛けていた..... [続きを読む]

« ここがヘンだよアド街ック天国秋葉原特集 | トップページ | 年末恒例コミックマーケット69&オフ会 »