君が望む永遠最終回
アニメ版は賛否両用・・・というか否定的な意見の方が多かったように見受けられたが、個人的にはそこそこ楽しめました。原作ゲームをやっているかいないかで評価もかなり違ったように見受けられるが。まあ、中盤あたりで水月はさんざんやな女を演じていたので、水月エンドで終了したことが不満になっているのかどうか。この手の作品についての暗黙なルールみたいなものは全く知らないので、あくまで一視聴者の感想ということで。
というわけで、今更ながら、原作ゲームである君が望む永遠 DVD specification(注:18禁です)を始めたわけであります。
2003年10月期の18禁原作アニメでは他にヤミと帽子と本の旅人を見ていたが、意味不明なストーリーが終盤に近づくにつれて次々と繋がっていたし、使い回しが大半を占めていたためか巷では評判の悪かった最終話についても個人的には問題なかった。最初、全くノーマークで見始めただけに、最終回できっちりと完成させたスタッフには拍手を送りたい。VHFでは放送できないシーンも普通に放送されたし、エロすぎてTVK放映見送り疑惑が持ち上がった7話の脚本はドラえもんの名作「ミュウヒハウゼン城へようこそ」を担当した望月智充が担当していた。
« 大晦日ドラでこんなことが | トップページ | ごくせん »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ドラ・ハッ・パーよ永遠に。(2024.12.31)
- KING SUPER LIVE 2024 DAY1(2024.05.11)
- 全プリキュア 20th Anniversary LIVE! Premium Night DAY1(2024.01.20)
- 全プリキュア 20th Anniversary LIVE! 大集合!夢のメモリアルステージショー(2024.01.21)
- 全プリキュア 20th Anniversary LIVE! Premium Night DAY2(2024.01.21)
「萌え・美少女」カテゴリの記事
- 舞-HiME DVD1巻購入(2005.01.27)
- 魔法先生ネギま!第1話(2005.01.09)
- 東京国際エンタテイメントマーケット2004レポ(2004.10.25)
- 流星戦隊ムスメット 第1話(2004.10.04)
- Kフェス2004 (1)(2004.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 君が望む永遠最終回:
» ■君が望む永遠 最終話 [ゆかねカムパニー 2]
基本的に、カップリングっていうのは先着順だと思うし、先に仲のいい所を見せ付けられてしまうと、私はすぐにその2人に情が移ってしまうので、最終的に後から出て来た女... [続きを読む]
コメント