ミレイユは実は霧香と同い年だった!?
ついにと言うかやっとと言うかCD-RWドライブ購入のため秋葉原へ。購入したのはプレクスターのATAPI接続16倍速 PX-W1610TA。後継の24倍速が出たからか値下げされた上にポイント還元が10%になってたんで事実上15,000円ほどで買えた。
ついでにNOIRのDVD 1巻も購入。アニメイトへ行ったら発売から2日経っているのに初回限定BOX付がまだ山積みになっていた。お店側もこの作品の人気が出てきていることを実感しているのだろう。サントラの初回版はあっという間に売り切れ、現在も高値で取り引きされているようであるが、DVDに関しては大丈夫だろう。でも新橋アニメイトは既に売り切れたとの情報がどっかの掲示板に書いてあった。ところでこのBOXってサントラの初回版も収納可能なわけね。これは得した。
自宅へ帰り、早速見てみた。テレビの本放送は第2話から見始めたので、やっと第1話を見ることができた。話の流れがつかめた。ちなみに本DVDは無料配布されたビデオのパッケージに記載されていた告知ではドルビーデジタルと書いてあったが、実際はリニアPCMを採用している。本作のように音が重要視される作品での採用は正解であろう。ビクターの他の作品も一部を除きリニアPCMだった。某メイド隊やくるみがリニアPCMだったとしてもあまり意味がなさそうだからね。ただ一つの難点。価格が高すぎる。3話から6話までは購入は後回しにします・・・。クロエが出るのは・・・10話なので4ヶ月後。さてBOXが全て埋まる日は来るのでしょうか?
本日秋葉原でみかけた立候補者たち。野坂昭如、田嶋陽子、高橋三千綱、横浜銀蝿の嵐。こうしてみると自由連合がやたら多いな・・・。嵐が一番うるさかった。野坂昭如は昔本人が出したレコードをかけていた・・・。
« 大人だけのドラえもんオールナイト2001(2)+オフ会 | トップページ | 私はこうしてNOIRにはまった »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ミレイユは実は霧香と同い年だった!?(2001.07.27)
- ノートンのバカ野郎(2001.02.16)
- ATOK2008からATOKダイレクトをアンインストールする方法(2009.04.15)
- SeagateのHDDがやばいらしい(2009.01.24)
- 99がついに・・・(2008.11.21)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- ドラ・ハッ・パーよ永遠に。(2024.12.31)
- KING SUPER LIVE 2024 DAY1(2024.05.11)
- 全プリキュア 20th Anniversary LIVE! Premium Night DAY1(2024.01.20)
- 全プリキュア 20th Anniversary LIVE! 大集合!夢のメモリアルステージショー(2024.01.21)
- 全プリキュア 20th Anniversary LIVE! Premium Night DAY2(2024.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント